2007/04/15 22:18:15
Mac標準のマウスのスクロールボールが動かなくなってしまったので、新しいマウスを買いました。
スクロールボールが動かなくなったわけですが、原因ははっきりしています。センサー部分にゴミが入り込んでしまって自由に動かないのです。ビスであけられれば掃除もできるのですがどうも接着されているみたいで、簡単には開きません。一度は力づくで開けて復活しましたが、接着剤で着けてしまったので、もう分解できません。
そこで新しいマウスですが、ワイヤレスのマイティーマウスという選択肢もありましたが、1年足らずで壊れてしまっていてはたまりません。宮崎の電気店で、あーでもない、こーでもないと迷ったあげくに選んだのは、Macの対角にあるマイクロソフトの製品です。
でも結構Mac OS Xへの対応が良くて、バリエーションも豊富です。
少し違和感を感じるところがありますが、おおむね良好です。

スクロールボールが動かなくなったわけですが、原因ははっきりしています。センサー部分にゴミが入り込んでしまって自由に動かないのです。ビスであけられれば掃除もできるのですがどうも接着されているみたいで、簡単には開きません。一度は力づくで開けて復活しましたが、接着剤で着けてしまったので、もう分解できません。
そこで新しいマウスですが、ワイヤレスのマイティーマウスという選択肢もありましたが、1年足らずで壊れてしまっていてはたまりません。宮崎の電気店で、あーでもない、こーでもないと迷ったあげくに選んだのは、Macの対角にあるマイクロソフトの製品です。
でも結構Mac OS Xへの対応が良くて、バリエーションも豊富です。
少し違和感を感じるところがありますが、おおむね良好です。
PR
【鼠】
私のうんこI●Mの鼠もゴミ噛みまくりで、そろそろ光鼠に飼えたいけどうちは掃除出来るからなかなか壊れません。
ぜんぜん関係ないけど先週の土曜の昼頃、南道路でニアミス?たぶん。
ぜんぜん関係ないけど先週の土曜の昼頃、南道路でニアミス?たぶん。
一番原始的なボールがついたマウスの方が耐久性では一番いいですね。でもホイールマウスになれてしまうとやめられず....
南道路でニアミスですか!確かに通りましたねぇ。舞野→南延岡ICのルートで。ノーチェックでした\(◎o◎)/!
南道路でニアミスですか!確かに通りましたねぇ。舞野→南延岡ICのルートで。ノーチェックでした\(◎o◎)/!
うちとおんなじマウスだ~~(ノ゚ω゚)ノ
ぢつは、Y田電気宮崎店に陳列してあるやつで、一番高いやつを奮発したつもりでしたが、メーカーのサイトをみてみたらもっといいやつがあったみたいでちょっと残念。でも機能十分ですし、特に問題はありません。
もっと言えば、ロジテックのMXというのがチョーかっこよくてよかったんですけど、値段もチョーよかったデス。
もっと言えば、ロジテックのMXというのがチョーかっこよくてよかったんですけど、値段もチョーよかったデス。
この記事へコメントする